2012年 02月 15日
生け花教室 2月の1’12
一つ目は。
瓶花 斜成体 間留 です。
季節のお花 「レンギョ」 を体に。
添え枝を右側に入れ、その間に留 「アイリス」を生けました
なので間留といいます。
スプレーカーネーションがつなぎになっています。
春らしいでしょう。
こちらは、盛花 右盛体
サクラの枝を体に、メインのお花にアイリスを入れました。
菜の花をつなぎとして、葉物 ゴット「フロリダ ビューティー」
で、足元を〆ました。
こちらも春らしぃ~い雰囲気にしあがりました。
嵯峨御流の特徴として、瓶花の花器口をかくす、ということと、
盛花は、七宝と水際が見えないということです。
ここが他の流派と少しちがうといえますね。
金沢市の花屋「花工房 花音」のホームページはこちらです。
by hanakobo-kanon | 2012-02-15 22:35 | いけ花教室の情報