2012年 05月 31日
華供養
日ごろの生活の中や、仕事をしていくうえで、
物事に対して感謝の気持ちを持ち続けるって、
すごく大事な事だと思うのね。
和裁や洋裁学校の方たちが行う針供養。
それと同じで、嵯峨御流では毎年、お花の供養として、「写経」 を行い、
日ごろのお花への感謝の気持ちを現わします。
家元が 大覚寺というお寺ということもありますが、
一年に一回のこの行事、おかやんも心して写させていただきました。
まず、うす~く書かれた 「般若心経」 を筆でなぞっていくんだけれども、
生半可な書き方じゃぁうまく書けないと云う事がわかったわ。
きっちりと姿勢を正して、気持ちを落ち着かせ、
一文字一文字書きました。
金沢市の花屋「花工房 花音」のホームページはこちらです。
by hanakobo-kanon | 2012-05-31 23:37 | 嵯峨御流の情報