2013年 11月 30日
水仙のお生花。
嵯峨御流のお稽古
今日のお題は 水仙のお生花。
水仙は株元に ハカマという薄皮がついていますが、
一度そこからはを抜きます。
そして寸法どりや葉組をきちっと仕上げたら、
もう一度ハカマの中に入れ直すんです。
それがもう大変で・・・・。
葉も、二枚がピタァ~~~っとくっついていなければいけない。
これもまた大変!
水仙のお生花は、かなり高度な技術が必要になってくるのよね。
でも、今年はきれいに仕上がりました。
去年のものとはかなり違ってます。
ふぅ~、よかった。
※ ちなみに二年前に初めて生けた水仙 <見て~>
金沢市の花屋「花工房 花音」のホームページはこちらです。
by hanakobo-kanon | 2013-11-30 01:10 | 嵯峨御流の情報