2013年 12月 31日
食虫植物について
毎週月曜日に、お店のディスプレイとしてお花をお届けしておりますが、
今年の夏にお届けいたしました食虫植物のウツボカズラ君。
少し大きく成長しておりまして、おどろきと共に、チョー感動いたしました。
(お届けしたものと同じものです <参考に>)
さらにビックリした事!
じつはたくさん付いていた袋の中で、
一つだけに小さな蜘蛛を一匹入れたんですって。
というより 「与えた」 と言った方がいいのかな。
そしたら、なっなんと!
他の袋はみんな枯れちゃったのに、
その袋だけは、見てぇ~~~。
こんなに元気なのよ~~~~。
やはり、食虫植物。
虫を食べて元気をもらっていると云うのは、
どうやら本当のことみたいね。
マスター曰く。
「中をのぞくと、中の蜘蛛は溶けて小さくなっている。」 らしい。
そして新たに、新芽がどんどん出てきてるから、
袋が大きくなったら、また虫をあたえてみようかなぁって、
店長がおっしゃっておりました。
やはり、植物にとっても、背に腹は変えれないわよね。
(昆虫愛好家にとっては、とんでもない話だけれども)
金沢市の花屋「花工房 花音」のホームページはこちらです。
by hanakobo-kanon | 2013-12-31 02:15 | 観葉植物と多肉植物の情報