今年年明け早々、デジカメのデータ―ガパソコンに取り込めないアクシデントが発生し、
ブログの投稿は携帯からの投稿が多くありました。
そこで、デジカメを持って某大手電機量販店へ。
「入ったじゃぁない~~~~。」
大変です。
よそ様のパソコンにはちゃぁ~んと入っていくではないかい。
ということは・・・・壊れているのはパソコンの方かえ?
ということで、最悪状態にもかかわらず怖くてそのままに。
画像がイマイチというものの、なんとか携帯からですましておりました。
みな様には多大なご迷惑をおかけいたしたと感じておりまする。
ところが先日パソコンにとても詳しい方、マっちゃんに来て頂きまして、
原因を追及して頂きました。
「もしかしたら、容量がいっぱいになったのかもね?。」
ということだったんですが・・・。
「あらっ?空きはまだまだいっぱい残っているよ。」とのこと。
しかも、普通に取り込めるじゃぁない~~~。
えぇ~~~!なんなの?
ま、終わりよければすべてよし。
結果オーライならそれでよし。
特に追求はいたすまい。
これでまた、みなさんに 「うつる君(デジカメの)」 からの画像をお見せ出来るわね。
今年のお正月。
珠洲の帰りのことでございます。
海に向かって落ちている滝 「垂水の滝」
一年にほんの数回しか見る事が出来ないシーンに遭遇いたしました。
「吹き上げの滝」 と呼ばれてます。
あまりの風の強さに、水は空へと飛んでいきます。
そして手前の川の如くの水たまり。
実はこの公園の駐車場。
波が打ち上げられた状態でとてもちかずけなぁ~い
そしてこちらは 「千枚田」
冬の間は数万個のELDランプでライトアップされます。
小さく見える点々はランプなのよ。
おかげさまで、輪島・珠洲市は 「世界農業遺産」 の認定を受けました。
その道の前にはあったかぁ~いスープ&カフェが頂けます。
メニュウ―。この日は半端なく寒かったので、救われました。
こし餡大好きおかやんが選んだメニュウ―は、もちろんこちら。
なにげにハート型のお餅が癒されるぅ~~~。
金沢市の花屋「花工房 花音」のホームページはこちらです。