2015年 04月 21日
アレンジメント教室12の2’14
またまたいまさらですが。
ホントいまさらですが、アレンジメント教室
お正月ヴァージョンです。



2014年最後の教室でした。
この頃のおかやんは大変な時期をすごしておりましたなぁ。
今となってはいい思い出です。
金沢市の花屋「花工房 花音」のホームページはこちらです。
# by hanakobo-kanon | 2015-04-21 20:47 | アレンジメント教室の情報
2015年 04月 21日
# by hanakobo-kanon | 2015-04-21 20:47 | アレンジメント教室の情報
2015年 04月 21日
# by hanakobo-kanon | 2015-04-21 20:27 | アレンジメント教室の情報
2015年 04月 20日
# by hanakobo-kanon | 2015-04-20 23:38 | お花の情報
2015年 04月 16日
# by hanakobo-kanon | 2015-04-16 23:08 | おかやん家の情報
2015年 04月 16日
みなさんにとっても素晴らしいお知らせがございます。
今週末の 4月18日(土)~19日の二日間。
金沢市駅西本町にあります花屋正花園さんで、
「バラフェアー2015」 がおこなわれまぁ~す。
これはですねぇ、トッテモすごい事なんですよ~。
いろいろな生産者さんとコラボして、
なっなんと 150種類以上 のバラが~~大集合!
すごいです!
素晴らしいです!
薔薇好きのおかやんにとって、テンションあがりっぱなしです!
それに先だって、ちょっとパチッ。許可を頂いてデジらせて頂きました。
すごいでしょう。
圧巻です。これだけの種類を集合させるのは至難の業です。
サントリーさんの青い色素が入ったバラ 「アプローズ」 さまもいらっしゃるわよ~。
めずらしいバラもいっぱぁ~いだよぉ~~~~~。
おススメは国枝バラ園ケイジさんの 「和ばら」 シリーズ。
こちらは普通にお店で買おうと思うと一本¥1000くらいするらしい。
ところがこのフェアーでは・・・・・ふむふむ、うっ安い!
どうしようおかやんヤバヤバです。
なんかね、フレグランスコンテストなんかあったりして、
応募すると一本一本ちがう種類のバラで作った花束が頂けるらしいよ。
もちろん抽選だけどね。
これは挑戦して見るべきでしょう。
金沢市の花屋「花工房 花音」のホームページはこちらです。
# by hanakobo-kanon | 2015-04-16 11:58 | お花の情報
ファン申請 |
||